東京の建築学校おすすめ15選を【費用・カリキュラム・口コミ】まで徹底比較で紹介!

中央工学校の口コミや評判

中央工学校の画像
中央工学校は創立が1909年(明治42年)10月21日と歴史ある専門学校、キャンパスは王子駅からのんびり歩いて6~8分、東京都北区王子本町一丁目にあります。中央工学校では複数の建築系の学科があり、自分の希望する進路に合わせて選ぶことができます。中央工学校の建築系学科について、それぞれを詳しくご紹介します。

【中央工学校】のHPを見てみる

中央工学校の建築系学科情報

中央工学校の画像
中央工学校の建築系学科について説明します。

建築学科

建築学科は4年制、即戦力となる理想の建築技術者を育成する学科で、4年間で建築をしっかりと学ぶための環境やカリキュラムが整っています。
目標の資格
在学中に取得可能な資格は、2 級建築施工管理技士補、2級管工事施工管理技士補、宅地建物取引士、建築積算士補などがあります。卒業後に取得可能な資格は、一級・二級建築士、1級・2級建築施工管理技士、1級・2級管工事施工管理技士などがあります
卒業後に就くことができる仕事
建築設計、住宅設計、店舗設計、設備設計、インテリアデザインなどがあります。

建築設計科

建築設計科は2年制、設計力や表現力を徹底的にマスターし、2年間で建築士への準備を行います。
目標の資格
在学中に取得可能な資格は、2 級建築施工管理技士補、宅地建物取引士、福祉住環境コーディネーター検定試験、リビングスタイリストなどがあります。卒業後に取得可能な資格には、一級・二級建築士、1 級・2 級建築施工管理技士などがあります。
卒業後に就くことができる仕事
建築設計、建設施工管理、構造設計、建築積算などがあります。

建築設備設計科

建築設備設計科は2年制、実験や実習で体験しながら、専門の知識や技術をすべて習得することができます。
目標の資格
在学中に取得可能な資格は、2 級管工事施工管理技士補、消防設備士(甲種)、車両系建設機械(整地用等)運転技能講習 などがあります。卒業後に取得可能な資格は、建築設備士、1級・2級管工事施工管理技士、空気調和・衛生工学会設備士、一級・二級建築士などがあります。
卒業後に就くことができる仕事
空気調和設備、給排水衛生設備の設計・施工などがあります。

建築工学科

建築工学科は3年制、建築の基礎から応用をしっかりと学び、さらに選考別で 本格的に実践力を身につけレベルアップすることができます。
目標の資格
在学中に取得可能な資格は、2級建築施工管理技士補、宅地建物取引士、福祉住環境コーディネーター検定試験、2級管工事施工管理技士補、消防設備士、インテリアコーディネーターなどがあります。卒業後に取得可能な資格は、一級・二級建築士、1級・2級建築施工管理技士、1級・2級管工事施工管理技士などがあります。
卒業後に就くことができる仕事
建築設計、住宅設計、店舗設計、設備設計、インテリアデザイン、建築積算などがあります。

木造建築科

木造建築科は2年制、木造建築のプロを目指すため、設計技術と大工の職人芸を学びます。
目標の資格
在学中に取得可能な資格は、2 級・3 級建築大工技能士、丸のこ等取扱作業従事者安全衛生教育、2級建築施工管理技士補などがあります。卒業後に取得可能な資格は、木造建築士、一級・二級建築士、1級・2級建築施工管理技士、1 級建築大工技能士などです。
卒業後に就くことができる仕事
大工・宮大工、住宅設計、施工管理、ハウスメーカーなどです。

建築室内設計科

建築室内設計科は2年制、建築からインテリアまでの幅広い分野を、総合的にとらえた実践指導を行います。
目標の資格
在学中に取得可能な資格は、商業施設士補、2 級リビングスタイリスト、色彩検定、パース検定、インテリアコーディネーター、インテリアプランナーなどがあります。卒業後に取得可能な資格は、商業施設士、一級・二級建築士があります。
卒業後に就くことができる仕事
店舗設計・施工、住宅設計・施工、イベントスペース設計・施工、空間デザイン、インテリアデザインなどがあります。

インテリアデザイン科

インテリアデザイン科は3年制、家具や雑貨などあらゆる生活空間をデザイン・製作します。
目標の資格
在学中に取得可能な資格は、商業施設士補、カラーコーディネーター検定試験、インテリアコーディネーター、インテリアプランナーなどがあります。卒業後に取得可能な資格は、商業施設士、一級・二級建築士、一級家具製作技能士などがあります。
卒業後に就くことができる仕事
インテリアデザイン、店舗デザイン・施工管理、環境デザイン、家具デザイン・製作、雑貨用品のデザイン・製作などがあります。

中央工学校の就職実績

中央工学校の画像
建築・木造・設備・室内・インテリア・家具・雑貨・舞台TV美術・イベント設営・大道具の就職実績は、学校求職登録351人に対し、求人数は13,937人、求人者数は8,099社でした。学生求人倍率は、39.8倍です。

卒業生の就職先例

清水建設株式会社東京支店/鹿島建設株式会社/株式会社センチュリーホーム/大和ハウス工業株式会社/住友不動産株式会社/トヨタホーム東京株式会社/株式会社日本ハウスホールディングス/タマホーム株式会社/株式会社アイダ設計/パナソニックホームズ株式会社 東京支社/大東建設株式会社 他多数

中央工学校の学費

中央工学校の画像
中央工学校の建築系学科・工業専門課程の、学費について見ていきましょう。

2年制学科(建築設計科、建築室内設計科、建築設備設計科、木造建築科)

1年目 1,290,000円
2年目 1,072,000円
合計2,362,000円

3年制学科(建築工学科、インテリアデザイン科)

1年目 1,290,000円
2年目 1,072,000円
3年目 1,072,000円
合計3,434,000円

4年制学科(建築学科)

1年目 1,290,000円
2年目 1,072,000円
3年目 1,072,000円
4年目 1,072,000円
合計4,506,000円
この他に、学科別教科書・教材費があります。

建築学科

入学時 115,000円
2年進級時 40,000円
3年進級時 5,000円
4年進級時 5,000円

建築工学科

入学時 115,000円
2年進級時 40,000円
3年進級時 5,000円

建築設計科

入学時 115,000円
2年進級時 20,000円

建築設備設計科

入学時 115,000円
2年進級時 5,000円

建築室内設計科

入学時 135,000円
2年進級時 25,000円

木造建築科

入学時 100,000円
2年進級時 60,000円

インテリアデザイン科

入学時 85,000円
2年進級時 20,000円

中央工学校の入試方法

中央工学校の画像
中央工学校の建築系学科の入試方法について説明します。

定員

・建築学科 60名
・建築工学科 60名
・建築設計科 180名
・木造建築科 60名
・建築設備設計科 40名
・建築室内設計科 60名
・インテリアデザイン科 40名

出願資格

1.高等学校、これに準ずる学校の卒業・卒業見込みであること
2.文部科学大臣の定めるところにより、これに準ずる学力があると認められている
3.学則の定めるところにより校長が認めている

出願の方法

1.郵送で出願する
選考料を郵便振り込みし、入学願書を含む出願書類を郵送します。
2.来校して出願する
出願書類一式、選考料を入学願書受付窓口に提出します。

選考方法

推薦入学(書類選考推薦)
基本的に書類選考のみだが、必要により面接選考を行う場合がある
推薦入学(面接選考推薦)
面接選考(夜間の場合は書類選考)
一般入学(一般入学試験)
昼間は筆記試験、面接選考で、夜間は面接選考のみ
一般入学(遠隔地書類選考)
書類選考だが、必要により面接選考を行う場合がある
一般入学(体験入学修了者)
面接選考

合否発表

合否については、出願時に提出した合否通知用の封筒で、選考日の翌週に速達郵便で発送されます。

まとめ

中央工学校は2019年に創立110周年を迎えた歴史ある学校です。就職に強い伝統校でもあり、実務教育に励んでいることから、夢の実現のためにしっかりと学びたい人におすすめの専門学校です。東京で建築学校をお探しなら、中央工学校をぜひ検討してみてください。

【中央工学校】のHPを見てみる

中央工学校の口コミ・評判を集めてみました!

東京都 男性 31歳

東京都北区にある建築の専門学校です。 多彩な学科がある為、様々な事を勉強する事ができます。 王子駅から近く、通学も楽でした。 先生もやさしい方々だったので、いい思い出です。 関東内の建設業界では、ほとんどがこの学校をご存知かと思います。

引用元:https://www.homemate-research-senmon.com/

口コミにもある通り、中央工学校には建築学科のほか、建築工学科や建築設計科、木造建築科、建築設備設計科や建築室内設計科、建築科などのさまざまな学科があります。2~3年制の学科だけでなく、4年制の学科や夜間の学科もあるので、選択肢も広がります。

また、駅からも近いので、通学しやすいでしょう。

男性 住まい・年齢不明

創立100年以上の伝統ある学校です。 故田中角栄元総理大臣が卒業し大臣時代に無償で校長を数年勤められたそうです。 就職率100%を目指し、昨年は85.0%で、その後も追跡していると、保護者会で説明がありました。

引用元:https://www.homemate-research-senmon.com/

就職に強いのも中央工学校の魅力です。建築・木造・設備・室内・インテリアにまつわる業種の求人社数は8,099社、学生求人倍率は39.8倍です。

土木建設・測量・造園にまつわる業種の求人社数は3,233社、学生求人倍率は74.0倍です。機械・CADにまつわる業種の求人社数は783社、学生求人倍率は57.1倍なので、幅広い選択肢の中で就職先を選びたい方にはおすすめです。

サイト内検索

東京の建築学校おすすめ一覧

学校名スペースデザインカレッジ青山製図専門学校デザインファーム早稲田大学芸術学校日本工学院
強み即戦力に結び付くカリキュラム、現役のプロが務める講師陣が魅力資格に非常に強く、卒業時には2級建築士の取得も可能「アトリエ建築設計事務所」への就職に強い奨学金制度が非常に充実建築学科での幅広い活躍が見込める学科を用意
イメージ
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
建築系学科
コース

昼間/夜間/通信含む
5コース


昼間・夜間含む
9コース


昼間・夜間含む
3コース

昼間2コース

6コース

学費
(年間授業料)

約21~99万円

約34~76万円

約50~130万円

約58万円

約440万円
就職サポート

企業訪問、就職ガイダンス、個人面談

就職課によるサポート、OB懇談会など

ポートフォリオの作成、非公開求人情報など

早稲田大学キャリアセンターと連携したサポート

キャリアコンサルタントの資格を持つ専門の職員が常駐
学校アクセス東京1校
最寄り駅:池袋駅
東京2校
最寄り駅:渋谷駅
東京1校
最寄り駅:中野駅
東京1校
最寄り駅:西早稲田駅
東京校
最寄り駅:蒲田駅
学校住所〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-27-8 南水ビル6F
【1号館】
〒150-0032
東京都渋谷区鶯谷町7-9
【3号館】
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町4-6
〒165-0026
東京都中野区新井1-6-5
〒169-8555
東京都新宿区大久保3-4-1
〒144-8655
東京都大田区西蒲田5-23-22