東京の建築学校おすすめ15選を【費用・カリキュラム・口コミ】まで徹底比較で紹介!

社会人にもおすすめ!夜間学科に通える建築専門学校3選

公開日:2022/01/24  最終更新日:2022/07/27


学生のころに「建築に関わる仕事に就きたい!」という夢を持っていた方、「建築業界で働いているけれど、スキルアップがしたい」という方も多いのではないでしょうか。社会人になってからでも、夜間の建築学校に通ってその夢を叶えることは可能です。今回は、社会人にもおすすめの夜間学科に通える建築専門学校3選をご紹介します。

青山製図

青山製図専門学校の画像
青山製図は、1977年に設立された建築専門学校です。「建築の原点、文化を踏まえた教育」「職人としての人間性、社会性の育成」をモットーとしており、就職率は平均98%以上を誇ります

建築科(夜間)

1級建築士、2級建築士を目指せる学科です。2年間のカリキュラムで、即戦力として活躍できる知識と技術を学びます。

建築科(夜間)の3つのポイント

・授業スタートは18:30~
社会人だと、昼間に学校に通って学ぶのは難しい方がほとんどかと思います。そんな昼間に学校に通えない方のために、授業の開始時間は18:30~なので、社会人の方にも通いやすいのが魅力です。
・即戦力になれる力を身につける
基礎から応用までがしっかりと学べるカリキュラム。3D-CAD・BIMなど、デジタルスキルの授業もおこなわれます。また、専任担任や就職課のサポートも受けられるので、就職や転職の際にも安心して相談できます。
・1級建築士・2級建築士の受験資格を取得
建築家(夜間)では、2年間で1級建築士・2級建築士の受験資格を最短2年で取得可能です。また、専門課程の学科を卒業した者がもらえる「専門士」の称号も得られます。

カリキュラム

・1年次
1年次には、建築の歴史や構造、法律、設計技法などを学びます。具体的には、「模型等による立体表現」「最小限住宅の設計」「住宅の設計」などをおこないます。建築を学んだことがない初心者の方にもわかりやすい授業です。
・2年次
2年次には、実務で必要な専門知識を中心に学びます。集合住宅・美術館の設計、後期では、各々が好きなテーマで設計をおこなうなど、1年次よりも実践的な技術の習得を目指します。

東京テクニカルカレッジ

東京テクニカルカレッジの画像
東京テクニカルカレッジは、1987年に設立されました。「技術者を目指す全ての人の夢を受け止め、高い技術力と豊かな人間性を備えたプロフェッショナルを育成し、社会に貢献します。」を学園理念としている建築専門学校です。

建築科(夜間 建築士専科)

個人のライフスタイルに合わせて、無理なく通うことができます。卒業後は1級建築士・2級建築士の受験資格が得られます

カリキュラム

建築科(夜間 建築士専科)では、昼間部と同じカリキュラムを受けられます。授業では以下のような知識を学びます。
・建築計画…建物を利用する人やその用途、立地などの条件を踏まえて、建物が機能するプランを学びます。
・建築法規…建築基準法や都市計画法などの建築関連の法律や、建築に必要な手続きなどについて学びます。
・建築構造…構想形式・建物の構法などについて学びます。
・建築施工…建物には、木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造があります。それぞれの建物のつくる際におこなわれる工事方法などについて学びます。
・CAD・製図…設計図やCADの基本、実際に製図もおこないます。
・プレゼンテーション…実務では、プレゼンテーションは必須と言っても過言ではありません。プレゼンテーションのスキルを学びます。

授業の流れ

・授業スタート前
予習・復習のために自習をしたい生徒は、17:30から教室の使用も可能です。教室以外でも、6階にある学生ホールの使用もできるので、勉強したい時に活用しましょう。また、授業に出席できなかった時の配布物などは、決まった場所に置いてあるので、後日受け取ることができます。
・1限~2限
1限目は18:30~20:00、2限目は20:10~21:40の各90分です。社会人の方は仕事の都合で授業を休んだり、授業に遅れてしまったりする場合もあるでしょう。東京テクニカルカレッジでは、生徒の事情を考慮してフォローをおこなってくれるので、「授業内容についていけない!」という不安も軽減されます。

就職先

東京テクニカルカレッジでは、就職サポートも充実。就職ガイダンスや適性試験対策、履歴書の書き方まで、必要なサポートを必要な時期におこなっています。そのため、内定率は約98%、最終就職率は100%と高い就職率です。卒業生の就職先には、大手建設会社や大手住宅メーカーの他に、設計事務所やインテリアデザイン会社などの実績があります。

中央工学校

中央工学校の画像
中央工学校は、明治42年設立された、歴史のある学校です。良い技術者を育成するために、「厳しい実務教育」と「人間涵養教育」を教育方針としています。

建築科(2年生・夜間)

建築科(2年制・夜間)は、「働きながら建築について学べる」「実務的なことが学べる実習」「最短ルートで受験資格が得られる」学科です。通っている生徒は、建築の初心者から、すでに建築会社で働いておりスキルアップをしたい人までさまざまです。

カリキュラム

・1年次
中央工学校は、「実学&実務主義」でスキルアップを目指します。1年次から就職を見据えた授業がおこなわれます。これまでの長い教育経験に基づいて、初心者にもわかりやすいカリキュラム内容です。
・2年次
1年次で学んだ知識をより広げるカリキュラム内容です。インテリアや建築設備といった知識も学びます。さらに、卒業後の受験のことを考慮して、一級建築士・二級建築士の試験対策もおこなわれます。

卒業後の進路

中央工学校を卒業した生徒は、以下のような仕事に就いています。
・建築意匠設計
・住居設計
・店舗設計
・構造設計
・施工管理
・インテリアデザイン
・リフォーム
中央工学で学んだ卒業生は、建築に関わるさまざまな仕事で活躍しています。

【その他】東京の夜間学科のある建築専門学校

ICSカレッジオブアーツ

ICSカレッジオブアーツは、5つの学科をもつ、インテリア・建築・家具のデザイン・モノづくりの専門学校です。第一線で活躍をするデザイナーによる個別指導をはじめ、施工術を身に着けることができる工房、企業との産学連携など、様々な魅力にあふれています。日本で初めてのインテリアデザイン専門校でもあり、創立から50年以上も経過している歴史ある学校です。

基本情報
建築系学科 インテリアアーキテクチュア&デザイン科
インテリアデコレーション科
インテリアマイスター科
インテリアアーキテクチュア&デザイン科Ⅱ部(夜間部)
住所 〒152-0022 東京都目黒区柿の木坂1-5-6
アクセス 都立大学駅 徒歩約5分
お問合せ 0120-006-911 (9:00-18:00)
専門学校東京テクニカルカレッジ

専門学校東京テクニカルカレッジは、夜間の建築科も実施している専門学校です。2級建築士をはじめとした、資格を在学中に取得することも可能です。資格だけでなく、実践力を養う科目にも力を入れており、パターン演習やプレゼンテーションなども行っています。

基本情報
建築系学科 建築科
建築科(夜間 建築士専科)
建築監督科
住所 〒164-8787 東京都中野区東中野4-2-3
アクセス 東中野駅 徒歩30秒
お問合せ 0120-1969-04 (9:00?21:00)
読売理工医療福祉専門学校

読売理工医療福祉専門学校は、教育の柱として「人間力」「専門力」「就職力」「資格習得力」「基礎学力」を掲げています。建築学科は夜間も実施されているため、いろいろな方が通う可能です。スタジオ制による超少人数指導によって、建築士合格のための土台や、現場にも通ずる実践力を身に着けることができます。

基本情報
建築系学科 建築学科(昼間2年制)
建築科(夜間2年制)
住所 〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1
アクセス 後楽園駅 徒歩1分
お問合せ 0120-064-490(平日9:00-17:00)
中央工学校

中央工学校は校歴112年を超える伝統ある学校です。とにかく学科がたくさんあり、4年制の建築学科や3年制のインテリアデザイン科、2年制の建築設計家、建築工学科など、自分が目指したい職業や将来に向けて、選択することができます。資格を取るためのサポートや、就職のサポートも充実しているので、将来も安心です。

基本情報
建築系学科 建築学科
建築設計科
建築科
建築工学科
木造建築科
建築室内設計科
インテリアデザイン科
住所 〒114-8543 東京都北区王子本町一丁目26-17
アクセス 王子駅 徒歩5分
お問合せ 03-3905-1511

社会人として働きながらも、建築の知識を身につけたい方は、夜間学科がある建築学校を検討してみましょう。こちらの記事で紹介した「青山製図」「東京テクニカルカレッジ」「中央工学校」は、卒業と同時に、一級建築士・二級建築士の受験資格も得られます。それぞれの学校で、就職サポートもおこなっているので、スキルアップを考えている方だけでなく、建築関係への転職を考えている方にもおすすめです。今回ご紹介した3校が気になった方は、ぜひ資料請求からおこなってみましょう。

東京でおすすめの建築学校一覧

イメージ
会社名スペースデザインカレッジ青山製図専門学校デザインファーム早稲田大学芸術学校日本工学院
ポイント初心者を2年でプロに!即戦力人材育成に自信あり1977年開校の超伝統校だからノウハウがぎっしり!目指すはプロの建築家!中野駅の伝統ある建築学校あの早稲田大学が運営している、建築家のための専門学校就職率は100%!多彩な学習スタイルで一級建築士と二級建築士が目指せる
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
サイト内検索